Lumia920からLumia1020に機種変
メインで使ってきたLumia920のバッテリーが1日もたない。
バッテリーの交換も考えたが、2年も使ったしいい機会だと思い、スマホを新調することにした。
後継機種候補
IIJmioのSIMを入れるので、SIMフリーでそこそこのスペックと値段を両立させている機種を探す。
候補1.iPhone6
¥86,800~(税抜)
やめ(ざるをえなかっ)た。
国内のSIMフリーモデルはたっかいiPhoneか、安くてチャチな中華スマホの二極なので、結局海外から輸入することに。
候補2.Galaxy Note 3
候補3.Lumia1020
候補4.Xperia Z3
ここまで絞り込んだ。GalaxyNote3はおよそ$260。発売から2年近くたつけどCPUもそこそこでバッテリーもでかい。ただしやっぱり型落ち。カメラは比較的しょぼい。あんまりかっこよくない。
Lumia1020は$220、これも発売から2年近いが後継機種が無いので型落ちではない。カメラが4100万画素というバケモノでWindowsPhone。デザインが良い。
XperiaZ3は$450で最新機種。防水でハイレゾ音源も再生できる。カメラもそこそこながら最新機種なので価格がネック。
Lumia1020にしよう。
デザインとカメラは圧倒的。どうせゲームもしないしアプリが少なくてもいいや。送料込みで3万円しないしLTEもOKだし。やっぱりかっこいいし。
Aliexpressで香港の業者から輸入。中国の連休があったので2週間近くかかったけど無事に届いた。が、
バッテリーの持ちが今まで以上にひどい。
試行錯誤の末改善。
↓